Outlook for Windows / Outlook(new)のメールを設定する方法
設定準備
それでは下記の準備が済んでいることを前提に進めていきます。
- メールアドレスの発行設定が完了している
- 設定するアカウント名(メールアドレス)、パスワードを手元に用意している
Microsoft Outlook for Windows / Outlook (new)
メールアカウントの追加方法
設定内容 | ||
---|---|---|
パスワード | メールパスワード | |
表示数を増やす | ||
ON | ||
おすすめの設定を使用する | ||
OFF | ||
IMAP/POP 受信サーバー | ||
設定完了メールに記載されている「メールサーバー」を入力してください。 | ||
受信サーバー ポート | ||
IMAP:993 / POP:995 | ||
セキュア接続タイプ | ||
SSL/TLS (推奨) | ||
SMTPユーザー名 | アカウント追加をしているメールアドレス | |
SMTPパスワード | 入力不要 | |
SMTP送信サーバー | ||
設定完了メールに記載されている「メールサーバー」を入力してください。 | ||
送信サーバー ポート | ||
465 | ||
セキュア接続タイプ | SSL/TLS (推奨) |
設定は完了です。
2. Outlookの言語設定を日本語に変更する
設定は完了です。
3. メールアカウントの設定を確認・修正する方法
設定内容 | ||
---|---|---|
パスワード | メールパスワード | |
表示数を増やす | ||
ON | ||
おすすめの設定を使用する | ||
OFF | ||
IMAP/POP 受信サーバー(ホスト名) | ||
変更不可 | ||
受信サーバー ポート | ||
変更不可 | ||
セキュア接続タイプ | ||
変更不可 | ||
SMTPユーザー名 | 変更不可 | |
SMTPパスワード | 入力不要 | |
SMTP送信サーバー(ホスト名) | ||
設定完了メールに記載されている「メールサーバー」を入力してください。 | ||
送信サーバー ポート | ||
465 | ||
セキュア接続タイプ | SSL/TLS (推奨) |