「裏技!」という程のものでも有りませんが、iPhoneのスクリーンショットの使い方でちょこっと便利な方法をご紹介します。
ご存じの方も多いとは思いますが最後まで読んで頂ければ幸いです。

音を鳴らさずスクリーンショットを取る方法

画面左側にある「着信/サイレント」スイッチをオレンジ色が見える状態(消音モード)にすれば スクリーンショットの「カシャ」という音が聴こえ無くなります。
周りに人がいる時にスマホの音を立てると冷たい視線がくることがあると思いますので、それを避ける上でも知っておくとよろしいかと思います。

スクリーンショットを素早く共有する方法

スクリーンショットを撮った後にいちいち保存してLINEやメールで共有するのが手間だったりしますね。 そんな時に素早く共有する方法です。 スクリーンショットを撮ると左下にスクリーンショットのアイコンが表示されますので、それを長押しすると共有する項目を選んだり、プリントアウトすることが出来ます。 いちいち写真アプリを開く手間が無くなり、LINEやメールで素早く共有できるようになります。

スクリーンショットアイコンを素早く消す方法

スクリーンショットを撮った後に左下に表示されているアイコンを左側にスワイプするとすぐ消せます。
この表示は5秒くらい消えるんですけど、「一秒でも早く消したい!」「私にはその数秒が我慢ができない!!」などと思った時に是非ご活用ください。

スワイプとは

スマホのスクリーンを指で押した状態のまま、上下左右にスライドさせる動作のこと

Follow me!

この記事を書いた人

アバター画像
岩野英穂
株式会社スタジオイワノ
代表取締役
・習志野商工会議所 会員
・船橋商工会議所 2号議員 
  サービス業部会 副部会長 
  情報化推進委員会委員長 
・千葉県吹奏楽連盟賛助会 会員
・習志野ロータリークラブ 会員